週報2025/5/26-6/1

今週の作業

今週は解析の案件を進めて,他にもこまごまとした作業・手続きを行いました.
特に補助金関係は前提として,なかなか自分一人で補助金を採るのは難しそうだったので,そういった支援をする団体に声をかける必要があり,ようやく今週,依頼するところが決まりました.
年度としては出遅れましたが事業計画書などを練ってどんどん進めていく予定です.

また役員報酬についてはどうやら,「定期同額」の報酬(月給)は届出不要で,届出が必要なのは賞与などのスポットのものらしく,つまり何もする必要がなかったと…
税理士さんの話をちゃんと理解していなかった… e-Taxの使い方やマネーフォワードの仕訳のやり方を学べたのは怪我の功名だった,ということにしておきます.
しかし,仕訳上(帳簿上)で定期同額の月給になっていればよく,実態としてはもっと融通が利くというのはありがたいですね.
7月には源泉徴収があるので,そこまでには色々(社会保険とか)整えておかないと.

それと金曜日は,IDAJの某営業さんの紹介で,株式会社FAIのCEOと,株式会社MillyのCEOが登壇する営業勉強会に参加し,懇親会にも参加してきました.
お二方ともエネルギッシュで,先輩経営者(先輩と呼ぶのもおこがましいですが)として本当に見習うところばかりで,とても刺激的な時間でした.
このような場を用意してくれたIDAJさんには大変感謝です.(いつも感謝してます)私も営業頑張らないとなあ…

さて,そろそろ研究室案件が動き出しそうな予感がしているのと,来週は打ち合わせがないので今のうちに片づけられる作業はしておいて,忙しくなっても,ならなくても動けるように準備しておこうと思います.
金曜日の熱が冷めやらぬといったところですが,いまは地に足をつけて私がやるべきことをやります.

来週の作業

というわけで来週は解析案件を進められるところまでやっておくのと,研究室案件の準備,FrontISTR実装の計画やPrePoMaxの改造計画を立てるところを進めます.
久々に打ち合わせがない週なのと,ELDENRING NIGHTREIGNが発売してしまったのでさぼらないように!(ナイトレインは時間だけでなくて精神力も吸われる)

余談

祖母宅の整理で,庭の梅の木から大量の梅の実を収穫しました.
これをえっちらおっちら持って帰ってきて,まずは梅シロップを漬けてみました.完成が楽しみですねェ~~

1日目(木曜日)の様子
4日目(本日,日曜日)の様子

傷んだ梅はジャムにしたのと,残りは追熟させて梅干しを作ってみようと思ってます!

以上!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

週報

前の記事

週報2025/5/19-25
週報

次の記事

週報2025/6/2-8