週報2025/5/12-18
今週の作業
今週は月曜からWEB会議して,水曜朝の研究室案件に向けてANSYS Mechの作業でした.
これがなかなかにしんどい…ジオメトリの編集はDiscoveryで,材料特性はWorkBenchで,解析はMechanicalで,その後EnsightでParaViewで見れる形式に吐き出す…
やってられるか!ってんで結局APDLのスクリプトで書いてしまいました.3Dの解析ならまだしも,2D解析で,連続面にパーティションを入れて物性を割り当てるのが
大分無理だった(連続面だと物性が分けられなくて,不連続面だとメッシュが整合しない,というかジオメトリが切れとる)ので,
直接スクリプトでメッシュを作成するという力業に頼ることに.
フリーランスの悪い面がでましたね.こういうとき,隣の部署とか詳しい人に聞けたらよかった.
実際,これ以上うまくいかなかったらT永さんあたりにメールしてたかもなあ…
しんどい週前半を終えて,木曜は税理士さんと打ち合わせ.来月頭までに役員報酬を決めて提出しないと,経費として認められないらしい…!
焦って作業していると今度は教授から連絡があり,追加で座屈解析してほしいと依頼.
さっと終わらせて,納品書と請求書を出して,ここまでの案件はいったん区切り!ただ入金は来月になるとのこと…残念!
週前半の忙しさの反動から,木金で突発的に盛岡旅行してわんこそば食べてきました.
100杯食べてもうお腹はちきれそうなのに,給仕さんが「せっかくだからもう一杯」と執拗にお椀にそばを入れようとしてきて,
私にしては珍しくはっきりNO!といいました…



来週の作業
研究室案件が一旦落ち着いたので,ようやくいろいろ片づけられそうです.
まずは役員報酬を提出しなきゃですが,今までストップしてたことを進めるのと,Commons案件も今のうちに対応しようかなと.
個人開発はまだ手を付けられなさそうだけれど,HPにFrontISTRお役立ち情報を載せるとかはできるかも?
余談
2週目にして書くことがなくなった.ネタ切れ.
密かに応援し、余談を楽しみにしています。
ありがとう.ぜひ余談の話題作りのために麻雀でも誘ってください.
お任せください。